こんにちは!スマイルダディです!٩( ᐛ )و
七夕も過ぎ、いよいよ夏本番に入っていきますね!もう十分暑いですけど。。。🌞地元ではもうすぐ盆踊り大会がやってきます。久しぶりの開催でワクワクしますね!🏮子どもたちも初めての盆踊り大会になるので、楽しみでしょうがない感じです。
3年生と1年生なので、21時までの参加は0歳児もいて難しいので、親としては何時に声をかけようか今から頭を悩ませてます。。。出来る限り祭りを楽しませてあげたいですね!
それでは本日の本題に入ります!!
育児休業中は夫婦揃って過ごす時間が、ほぼ毎日一緒にいるわけですからとにかく長いです!!いつもは気にならないことが時間がないことで気になってケンカをしてしまったり、、見えない育児休業中の夫婦生活の風景があると赤ちゃんのことに集中できず不安になりますよね。。。
そんな不安を解消するべく!スマイルダディが実体験を元に準備してきた上で、現在実行中の、育休中の安定した夫婦生活を営むべき5選をお伝えしたいと思います!!スマイルダディ家は平和に過ごせております!!完全に私の主観ですので、信じてもらえる人は最後まで閲覧ください( ̄^ ̄)ゞ笑
育児休業取得で悩んでいるお父さんの背中をガツンと押して行きたい!それではいってみましょう!
目次
ゲームを用意する
ゲームを用意する、、、っていきなりこれ?!!って思うかもしれませんが、スマイルダディ家で流行っている二つのゲームを紹介します!ゲームの宣伝ではないですが、おすすめ商品です。
『桃太郎電鉄(桃鉄) ~昭和 平成 令和も定番!』Nintendo Switch
『いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY』PS4
どちらも少し前の商品ですが、ネットでの現在価格を見ても値下げ幅が少ない息の長い商品です。どちらもボードゲームになっており、やり方次第ではケンカになります。ただし、ボードゲームの良さは会話を楽しみながらできることですよね。RPG、対戦などは集中型になってしまうので無口になりがちですが、ゲームの中のことでも互いの意見を言い合うこともできますし、何せ夫婦はしゃべることが大事。必要なことだけを喋ろうとすると、いざとなった時に喋りかけづらい環境になってしまっているということがしばしば。たわいのないことでも喋りあって、必要な要件はその先にある、くらいが毎日の夫婦生活の良い息の抜き方になるのではないでしょうか。
スマホは情報量をギガ制限かけておくと良い。外出時はスマホいじらない。
スマホからの現代の情報ネットワークは必要不可欠ですよね。私もスマホをついつい見てしまいます。スマイルダディ家は現在楽天リミテッド(改悪されたので変更検討中)なので、ギガを超えるとお金かかります。以前はahamoだったので定額で使い放題だったのですが、変えてからは本当に外でスマホは見なくなりました。必要な情報は朝の内に捕まえておけば良いですし、ポッドキャストであれば自宅のWi-Fi環境でダウンロードしておけば外で情報量かかりません。見たいYouTubeがあれば手間はかかりますが、画面収録しておけば電車でも無料で視聴可能です。資産形成においても月単位から年単位で固定費を減らすというのは重要な要素となります。スマホをいじらないことで、夫婦で散歩に出かけた際はほぼ会話に集中できます。それくらいスマホに縛られてるんだなと実感します。お金もかからないし、夫婦のコミュニケーションを円滑化させますよ!
家事分担をあらかじめ行なっておく
家事分担をあらかじめ決めておきました。食に関してはスマイルダディは昼ごはんの準備、娘の習い事チアの際は夕飯準備、妻それ以外。洗濯に関してはスマイルダディが干す、畳む、妻がそれ以外。掃除に関してはリビングをルンバが担当する以外はスマイルダディが行う。といったようにやることを明確にすることで、なんでやってくれないの?みたいな余計なモヤモヤした気持ちを互いに抱かないようにすることが大事。余計なケンカは時間の無駄です。したがって決められた分担は100%こなすという責任は持ちましょう。ベイビーをうまくコントロールすることはほぼ不可能なので、臨機応変に対応できるように、それ以外の部分の夫婦での制度設計はしっかり行なってしておきたいですね。
お金の心配は互いにないことを共有する
夫婦での現資金力の把握、将来を見据えた資産の形成の部分で歩調を合わせることが重要です。幸いにもスマイルダディよりもマネーリテラシーの高いスマイルレディ(妻)が資産管理をしてくれているので私は現在学びの最中です。夫婦で資産形成に関する足並みが揃わないと現状の資金の流動性についても心配になります、育児休業を取り始めてから生活費が、という状態にならないためにもまずは確認。実践としてはスマホアプリのマネーフォワードMEでスマホで家計簿管理するために、現金精算は極力なくし、クレジットカード決済を中心に実施して、スマホと連動するようにしております。あと、社食を利用する費用がなくなったり、そもそも交通費支給ではありますが、それも込みに収入となっているはずなので、その分は相殺されます。加えて生活費も自宅にいる分、あまりかからなくなってますから、そこら辺は少しでも心配の軽減できるのではないでしょうか。育児休業取得を機に夫婦で色々見直してみるのが良いかもしれませんね!
育児休業期間の日数を決め、期間内の互いに行いたい大枠の目標を立てる
私自身、5月のFP3級試験を合格し1週間前に合格証書が届きました。現在FP2級試験の勉強中です。8月は夏休みにて大型旅行北海道、新潟、東北の旅を控えております。(詳細は別の投稿で!)7月は転職活動にて社外を知る、社会的価値を知る、他社での年収から自分資本の再確認。9月は親族の結婚式への出席、FP2級本試験、引っ越し準備。6月は副業の勉強、せどり、このブログの立ち上げ。。。等々やることは盛り沢山で存在していて、ベイビーの世話をしながら行なっているので、毎日の充実感はかなり高いです。大枠の目標を立てることで達成していくと、心が満ちてきます。自分尺度で良いと思います。他人に委ねるのではなく、自分と自分の家族で充実させることが大事です。夫婦で互いに育児休業生活をどのように過ごしたいのか、始まりの頃と、終わりの頃で成長できる部分は何かを問いかけあってみてはいかがでしょうか。
夫婦でのやり取りを日々行なっていくことが大事だと思っております。思っていたら伝わるというのは幻想です!現代であれば極論LINEで会話してもいいかと思います。色々な手段を駆使してコミュニケーションをとって行きましょう!
この育児休業期間の過ごし方が老後の夫婦生活のデモンストレーションとなり得ます!大事なパートナーと仲良く過ごして行きたいですよね!
以上参考になれば嬉しいです!!Twitter@smileDaDDyblogでも活動中です!気軽に声かけてください!
世の中の育児休業取得に悩んでいる男性の後押しをして行きたい!一人でも多くの男性が育児休業を取得していけるように、発信して行きます!!
それではまたお会いしましょう!スマイルバイバイ☆٩( ᐛ )و
コメント